【カレンダー】めくれずに残った一枚と、止まった記念日

ブログ

― あの季節に立ち止まった、想いの記録。

 

壁に掛けられたままのカレンダーが、
最後にめくられたのは、去年の春だった。

「また来るね」と言って、彼が部屋を出た日から、
そこだけ時間が止まっていた。

 

——

 

ふたりが付き合い始めたのは、梅が咲くころ。

それまでの人生で「恋愛」なんて言葉を口にするのは久しぶりで、
照れ笑いばかりの関係だったけれど、
彼はいつも、さりげない約束をしてくれた。

「来月の桜が咲いたら、一緒に見に行こう」
「5月になったら、庭の手入れを手伝うよ」

それが嬉しくて、彼女は毎月、カレンダーの空白に小さく書き込んでいた。
“桜”“手入れ”“ランチ” “晴れますように”

それは小さな予定ではあったけれど、
どれも日々を明るくしてくれる“灯り”のようなものだった。

 

——

 

その日、彼は少し疲れた表情をしていた。

「なんか、風邪っぽいかもな」
そう言い残して、カレンダーのある部屋をあとにした。

ほんの一時のことだと思っていた。
でも、彼は戻ってこなかった。

連絡が途絶え、ようやく届いたのは、親族からの手紙。
「入院していた」「そのまま、静かに息を引き取った」という文字列が、
にわかには現実として飲み込めなかった。

 

しばらくは、何も手につかなかった。
部屋の掃除も、洗濯も、食事も。
そして——
壁のカレンダーだけが、取り残されたように春を告げたままだった。

 

——

 

やがて季節は巡り、今年も同じ月になった。

彼女はふと、手に取ったカレンダーを見つめた。

春の日に、ふたりで行くはずだった“桜並木”のメモ。
その下に残された余白に、何かを書き加えようと思った。

——「ひとりで、行ってみる」

 

そして当日、小さな桜並木の遊歩道を、
彼女はひとりで歩いた。

花は去年より少し早く咲いていて、
ふたりが並んで歩いていたころの記憶と、
静かに重なった。

 

帰ってきた部屋のカレンダーには、
再び手書きの文字が加わっていた。

“来年も来よう。話したいことが、まだあるから。”

 

彼はもう隣にはいない。
けれど、彼女の中の「約束」はまだ終わっていない。

止まった時間の中にあった想いは、
ふたたび静かに動き出していた。

 


● “記憶を綴る”大人のカレンダー3選

——日々をやさしく記録する、紙のカレンダーたち

 

①【 シンプル壁掛けカレンダー】

  • 書きやすいマット紙
  • 祝日や週番号も最小限の表記で、余白が広い
  • 文字もインテリアも邪魔しないデザイン

 

②【アートカレンダー(四季の写真)】

  • 四季の風景写真とともに過ごす12か月
  • 記念日を“景色”と結びつけたい人に
  • 贈り物にも人気のデザイン

マツヨシ 楽天市場店
¥33,000 (2025/06/17 09:04時点 | 楽天市場調べ)

③【レターカレンダー|手紙を書くように予定を残す】

  • 各月ごとにメッセージスペース付き
  • 「感情」や「出来事」を丁寧に書ける
  • 過去の自分と向き合いたい方におすすめ

fleurette
¥1,467 (2025/06/17 09:04時点 | 楽天市場調べ)

● カレンダーに、想いを残すということ

日々は過ぎていくけれど、
止まってしまった時間も、忘れられない記念日もある。

そして、そこに少しの文字を加えるだけで、
過去が未来と繋がっていくこともあるのです。

あなたの壁にあるカレンダーにも、
“もう一度動き出す日”が、きっと来るはずです。