旅の最終日。
宿の朝食を終えると、ふたりはゆっくりと川沿いの道を歩いた。空気は一段と冷たく、紅葉も少しずつ葉を落としていた。風が吹くたび、カサリと乾いた音がする。
「この音、好きなんです。さびしいのに、どこか優しい」
真理子が言った。
「風の音って、いつも誰かの声に似ていると思います。……ときどき、妻の声に聞こえることも」
「……わかる気がします」
ふたりは言葉少なに歩いた。けれどその静けさが、どこか心地よかった。
小さな神社の前で足を止めると、誠が絵馬に何かを書き始めた。真理子も、その隣で筆を取った。
それぞれの願いが、楓の葉のような小さな木札に乗せられて、鈴の音とともに風に揺れた。
帰りの電車までにはまだ時間があったので、ふたりは駅近くのカフェに入った。窓際の席に座り、静かな時間が流れた。
「明日から、また普通の日常が始まりますね」
真理子がぽつりとつぶやいた。
「そうですね。……でも、普通の中にも、たまにこうして“非日常”を紛れ込ませられたら、人生は豊かになるのかもしれません」
誠は、そう言って微笑んだ。
「もしよかったら、またどこかへ一緒に行きませんか。紅葉じゃなくても、春の桜でも、夏の海でも」
「……はい。きっと、行きたくなる気がします。あなたとなら」
その言葉を最後に、ふたりはまた、しばらく黙った。
しかし沈黙は、もう不安を伴うものではなかった。言葉で埋めなくても、そこに確かな“絆”のようなものが芽生えていた。
駅に向かう道すがら、真理子がふと立ち止まった。
「今まで、“これでいい”と思うようにして生きてきました。でも、この旅で、初めて“これがいい”と思える時間に出会えました」
誠は、彼女の目をまっすぐ見た。そして、静かに言った。
「それは、きっと、ここから続いていくものですよ。……この先も、一緒に見ていきましょうか」
秋の風がふたりの間をやさしく吹き抜け、落ち葉が一枚、足元に舞い落ちた。
紅葉の季節が終わっても――
ふたりの道は、これからも、続いていく。
■登場アイテム紹介:最終章「風の音、ふたりの道」
1. 【旅先で願いを書くための上質な筆ペン】
神社の絵馬や旅の記録に。筆文字が苦手な人でも扱いやすい柔らかなタッチ。
▶参考価格:約1,500円〜
▶ Amazonで見る
2. 【思い出を語るカフェ時間にぴったりの豆】
旅の終わりに静かに味わいたい、上質な香りと深みのある味わい。贈り物にも。
▶参考価格:約2,000円〜
▶ Amazonで見る
3. 【ポケットに入る本革の名刺入れ・連絡カード入れ】
旅先での出会いや再会に備えて、連絡先をそっと渡すときにも上品な印象を与える。
▶参考価格:約25,000円〜
▶ Amazonで見る
4. 【旅の記録を1冊にまとめるフォトアルバム】
写真、絵、スタンプ、手紙を貼って、ふたりの旅を記録。
▶参考価格:約2,000円〜
▶ Amazonで見る
5. 【落ち葉の舞う空気を再現したディフューザー】
[無印良品 アロマディフューザー+季節限定オイル(深まる秋)]
旅から戻った部屋にも、秋の静けさと余韻を。香りが思い出を呼び起こす。
▶参考価格:約4,000円〜
▶ Amazonで見る