📘第3話:コーヒーと音楽と、あの午後

ブログ

彼女は、コーヒーを淹れるのが上手だった。

「少し酸味のある豆が好きなの」
そう言って、小さなミルで豆を挽く。
ゴリゴリという音が、静かな午後の部屋に響いた。
窓の外では風が梢を揺らし、陽の光がレースのカーテンを透けていた。

「今日は少し濃いめにしようか」
彼女が微笑みながらそう言ったのは、どこか懐かしい音楽がラジオから流れてきた瞬間だった。


リビングの片隅にある、小さなレコードプレイヤー。
スピーカーからは、ふたりが若かった頃に流行ったジャズがふわりと流れていた。

「覚えてる?」
「うん。高校の文化祭でこの曲、吹奏楽部が演奏してた」
「そうそう。…あなたがトロンボーン吹いてたんでしょ」
「懐かしいな」

彼女がハンドドリップでコーヒーを淹れる手元を見ながら、
私はその頃の記憶を、湯気のようにたぐり寄せていた。


「でも、あの頃ってさ」
彼女が少しだけ声を落とした。
「私、あなたのこと、ずっと避けてたんだよ」

私は驚いて顔を上げた。
「え? なんで?」
「だって…、話すと照れくさかったし。ちょっと、憧れてたし」

コーヒーの香りが強くなってきた。
それと同時に、彼女の声が少しだけ震えているように感じた。


彼女は、カップをテーブルに置いた。
ラジオは、ちょうど次の曲へと切り替わるところだった。

「それでもね、今こうして、同じ曲を聴きながらコーヒー飲んでるって、
なんだか不思議。人生って、何が起こるかわからないね」

「……ほんとに」

カップを口に運ぶ。
酸味と苦みの中に、ほんのり甘さが残る。
まるで彼女の記憶のようだった。


「最近はね、もうCDも聞かなくなったから」
彼女はレコードの溝を指でなぞるように見つめながら言った。
「でも、この音が好きなの。少しザラザラしてて、あたたかくて」

「音って、思い出を引き出すよな」
「うん。昔の恋とか、風景とか、服の色まで思い出す。匂いまで思い出すのよ、不思議ね」

「じゃあ…、これからの思い出も、この音で残せたらいいな」
私がそう言うと、彼女は少し驚いたような顔をして、
すぐに笑った。


コーヒーは冷めていったけれど、
その午後の時間は、ゆっくりと心の奥に沈んでいった。

ふたりの沈黙には、意味があった。
そして、それは音と香りによって、やさしく包まれていた。


🛍 登場アイテムの紹介


◉ やわらかな音で記憶を奏でる「レコードプレイヤー」

📌Bluetooth対応で現代的に楽しめるコンパクトモデル
📌ナチュラルウッドのデザインが部屋になじむ
📌懐かしのジャズや歌謡曲も温かい音で再生

👉Amazon

で見る
👉楽天レビューを見る


◉ ふたりで味わう、ハンドドリップのコーヒーセット

📌手挽きミル+ドリッパー+ポットの3点セット
📌初心者にも使いやすいガイド付き
📌シニア夫婦への贈り物にもぴったり

👉Amazon

で見る
👉コーヒー豆専門店のギフトを見る


◉ 今日の物語に登場した「午後の音と香り」

アイテム商品リンク
レコードプレイヤーAmazonリンク
手挽きコーヒーミル楽天リンク
コーヒー豆ギフトもしもリンク